新着情報
見えないけどかんじんなこと
2019年2月2日 ふれあい
目にみえないかんじんなことって何だろう。 今年度も残りわずか。 いつもいつも心からはなれなかった目にみえないかんじんなこと。 愛、夢、心、音……子どもの声なき声に耳をすますと、 子どもたちに教えられることばかりです。 じ …
ぼくらはみんないきている ♪
2018年11月4日 ふれあい
♪ ぼくらはみんないきている~ ♪♪ 毎朝体操をしながら口ずさんでいるおなじみの曲です。 「生きている」ということを、子どもたちはどんなふうに感じているのだろうか。 生命の大切さを幼な心にしっかり刻み込み、 生きる喜び、 …
手づくり味噌が一年間熟成され蔵出しされました。
2015年2月12日 新着情報
昨年度のふじ組さんが作った手づくり味噌が一年間熟成され蔵出しされました。 材料は、すべて国産品 ☆栃木県産大豆 ☆国産水稲米から作った米糀(こうじ) ☆赤穂の甘塩 安心安全のおいしいお味噌です。 給食でも使っています。
スーパーフリーザー・食器消毒保管庫・食器洗浄機の入れ替えをしました。
2013年9月3日 新着情報
皆様方の善意により共同募金会様を通して配分金を頂き調理室に 食器洗浄機 食器消毒保管器 スーパーフリーザー の新旧の入れ替えをする事ができました。 洗浄作業がスピードアップして、その分調理に余裕を持って取り組めるようにな …
速報 放射能除染工事
2011年10月14日 新着情報
放射能除染工事に奏功! 昨日のニュースで、我が国の一等地の居住区域である東京都世田谷区から毎時3.5マイクロシーベルト超の高い放射線量が測定されたとの報道は、「何故、そんな所にも‥‥」と私たちを不安に陥れました。 今 …
省エネの夏 <Kさんのひとりごと>
2011年8月30日 新着情報
電気がこない・・・。 厳しく辛いときにどういった気構えでいればよいか・・・ 私の見解は『停電はあってもかまわない。』 『むしろたまには停電があったほうがいい。』である。 何となれば・・・ 我慢強い人間は停電などにはめげず …